2-3年次で!
2020.07.07
先日、2-3年次を対象とした
問題解決研修 を実施致しました🙌🔓

久しぶりの集合研修で楽しく、
お互いを高め合いながら、
集中して取り組めていたように見えました👀💗
朝からみっちり1日にも関わらず、
あっという間と感じた人が多かったのではないでしょうか?😊✨

それぞれの職種や年次、
年齢などでぶつかる問題が異なってきます。
しかし、解決に導く方法の基礎というのは
若年次でも店長でも変わらないそうです。
その都度その都度立ち止まって
ステップを踏んでいけば、
確実に壁を取り払っていけるのかなと感じることもできました👏

どうしても問題が起こると、
”じゃあ、どうしよう?”
とすぐ解決策を考えたり、
”だって○○だから…”
と言い訳のような要因ばかりを列挙してしまい
結局解決に至らないというケースが思い当たりました💧
反省しないと…😓😓😓
研修を受けただけでは
きっと今まで通りだと思います。
今日からすぐ実践できる!と思う事も多くあったので、
受講した2-3年次のみんなにも
是非生かしてほしいなと思います🍀✨
2-3年次のエンジニアにも
同じ研修を受講して頂く予定です😉🌟
問題解決研修 を実施致しました🙌🔓

久しぶりの集合研修で楽しく、
お互いを高め合いながら、
集中して取り組めていたように見えました👀💗
朝からみっちり1日にも関わらず、
あっという間と感じた人が多かったのではないでしょうか?😊✨

それぞれの職種や年次、
年齢などでぶつかる問題が異なってきます。
しかし、解決に導く方法の基礎というのは
若年次でも店長でも変わらないそうです。
その都度その都度立ち止まって
ステップを踏んでいけば、
確実に壁を取り払っていけるのかなと感じることもできました👏

どうしても問題が起こると、
”じゃあ、どうしよう?”
とすぐ解決策を考えたり、
”だって○○だから…”
と言い訳のような要因ばかりを列挙してしまい
結局解決に至らないというケースが思い当たりました💧
反省しないと…😓😓😓
研修を受けただけでは
きっと今まで通りだと思います。
今日からすぐ実践できる!と思う事も多くあったので、
受講した2-3年次のみんなにも
是非生かしてほしいなと思います🍀✨
2-3年次のエンジニアにも
同じ研修を受講して頂く予定です😉🌟