GTサービス部による技術講習会 👨🏫
2020.10.07
朝晩が冷え込んで参りました🤦♀️🌡
気温の変化で風邪などひかないようにしていきましょう🙌
今年はコロナ禍により、
ことごとく学校行事も中止や延期を余儀なくされて
寂しいなと感じております😢😢
これから営業職・整備職ともに
就職ガイダンスが始まっていきます…
人数の制限があったり
例年にはない注意事項がたくさんあり、
共存していかなければならない事に改めて気付きました。
そんな中ではありますが、
昨日は!
岐南工業高校に!🏫
技術講習会 に行って参りましたー!👏👏

第1部は
チラッと姿が見えております、
長尾先生が教室で授業を担当しました🙋♂️✨

講習内容は
『燃料電池車の仕組みと取り扱いについて』
FCV=MIRAI についての座学です✍
(わたしにはちょっと🤏難しかった…*_*)

熱が入りすぎて、
時間が足りていませんでした😂
今にも化学式を書きそうな勢いです。笑
第2部は実習場に移動して
MIRAI・プリウス・サクシードHVを実際に見ながら
講習を実施😎✊

太陽も顔を出してくれました🌞
河口先生&前野先生も加わって
秋晴れの下での講習です◎

学生から 質問が出ていて、
丁寧に答える前野先生🙆♂️✨
質問されると嬉しくなっちゃいます💪

普段なかなか見ることができないであろう、
MIRAI の下廻り、
中でも水素燃料タンクにはみんな釘付け😍😍
やはり実車を見ながらだと分かりやすくて良いですね💮
毎年文化祭で車両展示を行うのですが、
このような形で車に触れてもらえて
弊社としては嬉しい機会となりました🤗🤗
※昨日の様子が今朝の中日新聞に掲載されております。
また岐阜新聞にも掲載予定ですので、
よろしければご覧ください🙏
気温の変化で風邪などひかないようにしていきましょう🙌
今年はコロナ禍により、
ことごとく学校行事も中止や延期を余儀なくされて
寂しいなと感じております😢😢
これから営業職・整備職ともに
就職ガイダンスが始まっていきます…
人数の制限があったり
例年にはない注意事項がたくさんあり、
共存していかなければならない事に改めて気付きました。
そんな中ではありますが、
昨日は!
岐南工業高校に!🏫
技術講習会 に行って参りましたー!👏👏

第1部は
チラッと姿が見えております、
長尾先生が教室で授業を担当しました🙋♂️✨

講習内容は
『燃料電池車の仕組みと取り扱いについて』
FCV=MIRAI についての座学です✍
(わたしにはちょっと🤏難しかった…*_*)

熱が入りすぎて、
時間が足りていませんでした😂
今にも化学式を書きそうな勢いです。笑
第2部は実習場に移動して
MIRAI・プリウス・サクシードHVを実際に見ながら
講習を実施😎✊

太陽も顔を出してくれました🌞
河口先生&前野先生も加わって
秋晴れの下での講習です◎

学生から 質問が出ていて、
丁寧に答える前野先生🙆♂️✨
質問されると嬉しくなっちゃいます💪

普段なかなか見ることができないであろう、
MIRAI の下廻り、
中でも水素燃料タンクにはみんな釘付け😍😍
やはり実車を見ながらだと分かりやすくて良いですね💮
毎年文化祭で車両展示を行うのですが、
このような形で車に触れてもらえて
弊社としては嬉しい機会となりました🤗🤗
※昨日の様子が今朝の中日新聞に掲載されております。
また岐阜新聞にも掲載予定ですので、
よろしければご覧ください🙏