ボデーサービスセンターを新築します。
2022.06.03
皆さまこんにちは!
採用教育室です🤗
6月に入り、
梅雨入り予想とやらを耳にするようになりました🙉💦
まだ考えられない程の気候で日傘が必須🤦♀️
エンジニアが汗だくになる日が増えてきますね!!!
☀☀☀
タイトルにある通り、
弊社は \\ ボデーサービスセンターを新築 // いたします。
場所は研修センターの北側、
かつての金園店サービス工場の跡地にて
生まれ変わります👀✨
名称:「岐阜ボデーサービスセンター」
初夏を彷彿とさせるような天気の下、
昨日地鎮祭を執り行いました。

完成までの、全ての無事を祈願します🙏✨✨
これまでお客様の大切なお車は、
・北方ボデーサービスセンター
・可児ボデーサービスセンター の2拠点で、板金/塗装をさせていただいておりました。
2022年12月(※予定)からは、
・岐阜ボデーサービスセンター
・可児ボデーサービスセンター にて、お車を蘇らせます💓
またエンジニアにとって、
ぐんと働きやすい環境に変わります😎👌

今後ともいっそうのご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
採用教育室です🤗
6月に入り、
梅雨入り予想とやらを耳にするようになりました🙉💦
まだ考えられない程の気候で日傘が必須🤦♀️
エンジニアが汗だくになる日が増えてきますね!!!
☀☀☀
タイトルにある通り、
弊社は \\ ボデーサービスセンターを新築 // いたします。
場所は研修センターの北側、
かつての金園店サービス工場の跡地にて
生まれ変わります👀✨
名称:「岐阜ボデーサービスセンター」
初夏を彷彿とさせるような天気の下、
昨日地鎮祭を執り行いました。

完成までの、全ての無事を祈願します🙏✨✨
これまでお客様の大切なお車は、
・北方ボデーサービスセンター
・可児ボデーサービスセンター の2拠点で、板金/塗装をさせていただいておりました。
2022年12月(※予定)からは、
・岐阜ボデーサービスセンター
・可児ボデーサービスセンター にて、お車を蘇らせます💓
またエンジニアにとって、
ぐんと働きやすい環境に変わります😎👌

今後ともいっそうのご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。