先輩の思いと後輩の思い
2019.07.13
今朝、蝉が元気に鳴いていることに気付きました😌
昨日は岐南工業高校へ訪問した際に、
部活で製作したと思われる風鈴がとても綺麗な音色を響かせていました🎐
もう夏はすぐそこに来ているのだと実感せずにはいられない…🌴🌈
そんな今週は、
『新入社員フォロー研修』と『ビッグブラザー研修』がありました。
新入社員は店舗に配属されてから会う機会が一気に減るので、
全員が揃って顔を合わせられたのは良かったと思います😊✨
今はとにかく
車の商品知識を付けたり、作業手順を覚えたり、事務処理に一生懸命だと思います💦
しかし、
“それどころじゃない”と二の次になりがちな基本こそ大切です‼
誰かに教育されたり指摘して頂ける事ばかりではないので、
挨拶、身だしなみ、マナー等、
やはり個々で意識して具体的に取り組んでほしいなと願うところです🙏
店舗の先輩方にはぜひ手本で居て頂きたいです👓✨
ビッグブラザーは今年、選任方法を少し変えておりますが、
“任せられる!”と期待されている方に違いはありません。
新入社員とビッグブラザー、
お互いに思いや不安や悩みがあって
一致しているものもあれば違っているものもありました。
すぐに解決する事柄もあれば時間を要する事柄もありました。
最後に実行宣言書を作成し
翌日から取り組みたい事を発表して頂きましたが、
本人のモチベーションも然る事ながら
お互いの少しの気配りや声掛けで
出来ない事が出来るようになったり不安が解消されるのではないかと感じました。
新入社員は一生懸命で、
ビッグブラザーも自分の業務があるので余裕があまりないとは承知しております。
実行宣言にあったように具体的な行動が
少しずつでも実行されているといいなと思います🙆
そして店舗はチーム✨ですので、
ビッグブラザーだけに任せるのではなく
全員で新入社員をバックアップして頂けると有難いです🙇