ブログはじめました
2017.04.12
桜が舞い散る季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか?
はじめまして
岐阜トヨタ関店です
このたびブログを始めることになりました。
日ごろの活動やお得情報、季節の話題や豆知識など
楽しいブログにしていきたいと思います
みなさまぜひぜひチェックしてくださいね☆
さて
岐阜トヨタ関店ではただいま新型PHVの展示・試乗を行っております
PHVってプリウスの新型!?
とよく質問されるのですが
正確には違います!!
今までのPHVはプリウスと同じ形だったのですが
今回は全く別の車種といったイメージです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
なんとこの車、太陽光発電ができるんです
(ただし、メーカーオプションのソーラーシステム装着時)
電気の充電も今までの
急速充電スタンドに加え
ご家庭のコンセントからでもできるようになりました!!!!
近い将来本当に
ガソリンを使わない時代が来るかもしれませんね♡
ご試乗、お見積りをご希望の方は
お気軽にスタッフにお申し付けくださいませ!!
最後になりましたが
この季節
スタッドレスタイヤをノーマルタイヤにかえる方も多いかと思います
タイヤの点検(締め付け、空気圧など)も車にとってはとっても大事☆
タイヤ交換はぜひプロの手で!!
75周年企画車展示中!!!!
春旅パート1?
2017.04.06
おいでやす~
今日はいきなり、たぬきです(笑)
滋賀県信楽町の、陶芸村に行って参りました!
商売繁盛の縁起物として、入り口に置かれているたぬき。
今日は何匹か、ご紹介しますね!
たぬきの木…( ゚Д゚)
いろいろなお茶碗もありました
いつも仲良く(*^^*)
大きなお目に、大きなお腹。首をかしげて立つたぬき。。。
縁起物と呼ばれるには、理由があります。
★笠…災難をさける為、普段から準備!
★大きな目…周りに気を配り、正しい判断を。
★笑顔…いつも愛想よく
★徳利…人徳を身に付けよう。
★通い帳…信用第一!
…など商売で心がけるべき教えがたぬきには表されているのです(^_^)
皆さんご存じでしたか
私どももたぬきを見習い、お客様を大事にしていきたいと思います。
もし信楽を訪れる事がありましたら、お気に入りの1匹を
探してみて下さい✨✨✨
おでかけWalkerパート2
2017.04.04
こんにちは岐南店です
4月に入り、新年度を迎えましたね
暖かくなり、桜が開花して、お花見シーズンです
そこで、お休みの日に日帰りで京都へ遊びに行ってきました
今回の目的地は、京都府の祇園周辺と、下賀茂神社です
京都らしく抹茶のパンケーキを食べたり、鴨川をお散歩しました
パンケーキは、「うめぞの CAFE & GALLERY」というお店で頂きました
ふわふわの新触感と、黒糖のバターの愛称が絶妙でした
桜はまだまだ咲いていませんでしたが、今週が見頃ですね
下賀茂神社は、世界遺産で世界平和と人々の暮らしを守る神様だそうです
君が代で有名な さざれ石もありましたよ
そして、こんなかわいいお守りが売っていました
ひとつひとつ柄が違うので、悩んで、お気に入りを一つ選んで購入しました
本格的なお花見シーズン、そしてGWに向けて、
羽島インターから高速で約2時間のドライブで行ける京都、是非、足を運んでみて下さい
地域清掃行いました!
2017.04.02
こんにちは!岐南店です
今朝は、岐南店周辺の地域清掃を行いました
道路の脇や歩道など、意外に空き缶やたばこの吸い殻が落ちていたりと
実際歩いてみると気が付くことがたくさんありました
月に一回ですか、これからも継続して実施していきたいと思います
そしてごみ以外にもこんな可愛い発見もありました
たんぽぽとつくしです
桜の花はまだ咲いていませんでしたが、徐々に暖かくなってきている証ですね
今日みたいな暖かい日は気分転換にご近所をお散歩してみてはいかがでしょうか
1041ページ(全1045ページ中)

