1年生の努力
2021.06.12
こんにちは🤗
最近一気に暑くなりましたね
ここ近年、夏が非常に長い気がします…⛱
今週もまた、
1年次営業スタッフのフォロー研修を実施しました🙋♂️✨
🚘実車を用いた査定研修🚘
ボンネットの開け方も、分からないよね😂
バンパー…?
フェンダー…?
ODO…?
えくぼ…?
自動車用語は難しいです😱😱
最初は時間がかかるかもしれないけど、
分からないことは先輩に聞きながら何度も実践して
徐々に覚えていきましょう💁♀️💡
そして♡恒例・好評♡!
🌈2年次スタッフとのコラボ研修🌈
💻先輩とのリモート交流💻
第3回のゲスト👨🏫は、
レインボーモール店の早野スタッフと鵜飼店長!!!
仕事への向き合い方や大切にしていること、
後輩へのアドバイスなど、
たくさんの話を聞くことができました💓👏👏
リモート交流ではいつも真摯に、
丁寧に何でも答えて頂けるので感謝しています🙏✨
(ご協力ありがとうございました🙇♂️)
そんな不安でいっぱいの1年次ですが、
“今できること”を頑張っているようです🤔💭
その一部をご紹介 👇
カタログ上部に
インデックスシールを貼って、
すぐにそのページが見られるように工夫していました🧐✨
これは一目瞭然😳🙌
カタログも、
「読み込まれているな」と感じるような、
少しクタっとした手触り。
中にも
蛍光ペンで線が引いてあったり…
車種研究をして
自分なりにまとめたメモが…📝
私も新型車が出た時などに
特徴やアピールポイントをまとめた“マイカンペ”を作って、
お客様に対応できるように準備していたなと
思い出しました😊
自分で作ると覚えられるし、
こういった準備はちょっぴり自信になる気がします💪
十分、頼れるツールになり得ます💪🔥
まだ1人で商談は出来ないながらも、
自分にできることをコツコツ頑張っているなと
感じました🙋♀️💕
いざという時
その努力、事前準備が
無駄ではなかったと感じられると思うので、
この前向きな姿勢を忘れないでいてほしいなと思います🙂

研修最終日。
2021.05.28
2021年5月22日(土) 新入社員研修 成果発表会
ついにこの日がやってきました🏆✨
いつもはギャラリーもたくさんですが、
今年はちょっぴり寂しい雰囲気です😢
でも、
エンジニアの緊張度合いは例年通り…(__)
出番まではみんなドキドキしまくっていました😂😂😂
毎年思うのですが、
終盤の追い上げが凄いんです🙋♀️
🌱✨ 急 成 長 ✨🌱
ペアが決まった日から何度も練習を重ね
最終日には目標地点まで仕上げてくるので、
感動しています😭
精一杯、
最後までがんばりましたね👏👏
学科試験も終えて表彰された3チーム🥇🥈🥉
おめでとう👑💗💗
しかし一方、
最後のトレーナーからのフィードバックにおいて
課題が露呈したエンジニアもいました。
現状に満足できていない、悔しそうなエンジニアもいました。
ここからがスタートです✊
店舗へ旅立った今から、
ブラッシュアップを続けてほしいと思います🤗✨
トレーナーとともに駆け抜けた約2ヶ月間、
まずはおつかれさまでした🙆♀️💡
店舗での活躍を祈っています📣🚩🚩

夢のコラボ…?🤝✨
2021.05.27
店舗に配属されてから約2週間、
営業スタッフが帰ってきましたーーー🥰(研修)
さすがに2週間で見た目の変化はありませんでしたが、
同期の仲間に会えた♡安堵感♡みたいなものは感じ取ることができました🤗🤗
みんなが共通して思っていたことは、
「自分にはまだできることがなく、役に立てず申し訳ない」でした。
新入社員なので、
このような気持ちを抱くことは自然だと思います💎
逆に言えば向上心のあらわれかなと。
でもまずは!
指示されたり与えられた目の前の仕事に
一生懸命取り組むことが大切なのかなと個人的には思っています🙌✨
その積み重ねで、少しずつ前に進めている。
こんな感じでしょうか…🤔💫
だからまず、
【今自分にできること】を頑張ってほしいです💪🔥
🏳🌈🏳🌈
午後からは
3年次の先輩営業スタッフにご協力頂いて、
《 1年次×3年次 》
✨🌈コラボレーション研修🌈✨
様々な思いで、
次長が企画してくれました😉💓
先輩がまずお手本を見せて、
新入社員は圧倒されながらメモメモ…😳📝💦
3年目にもなると流石ですね😎
話しも途切れることなく、知識も豊富です👏👏
攻守交代で1年次も商談に挑戦しましたが、
やっぱりまだまだ難しかったようで…💔
終わった頃には汗だくなスタッフも😓笑
でも先輩は、
「すごい!!!」
「自分たちはこんな風に話せなかった!!!」などと
ビックリして褒めておりました😜👏✨
先輩の言葉を糧に、
今できることを考えて成長していきましょう🙋♂️
店舗配属後は
他店舗の、
ましてや先輩と会う機会はそんなに多くはないので
貴重な機会になったと思います💗
困った時は相談に乗ってくれるはず😉💪
名刺もたくさんもらえて良かったね!
その後、
さらなる✨🌈夢の?コラボレーション🌈✨
美濃加茂店の田口スタッフをゲストに、
リモート交流会を行いました👦💻
(ご協力ありがとうございました)
※質問者のみマスク外しています
3年次の先輩スタッフを中心に、
・普段聞けないこと
・日頃から心掛けていること
・困った時の対処法 など、
たくさん質問ができていたように思います🙋♀️
うなずきながら、
真剣にメモをとっている姿を見て、
時間をすごく有効に活用できた気がしました💡
また田口スタッフの言葉で、
私の営業の仕事はまず、
女性業務スタッフやサービススタッフにたくさん助けて頂いて成り立っている。
個人というよりは店舗全員で仕事に取り組んでいる。
という言葉に深く感銘しました✨
私も元々店舗の業務スタッフでしたので、
救われたような気持ち?になってジーンときちゃいました😢
今回のコラボ研修は双方にとって刺激のある、
良い時間だったなと感じました🎁💓
この先も計画しているので楽しみです😊
室長も
「15年ずっと聞きたかったんだけど…」と質問していました😂😂
回答が聞けて良かったですね😂😂
次は【 2年次の先輩 】の番だ!!!

1個上 😉
2021.05.19
いよいよ、
今年の新入社員研修も終わりに近づいてきました…😳💦
週末には🏆成果発表会🏆が開催されます🙋♂️
先日くじによるペア👨🏻🤝👨🏻🎲が決められ、
(これが1番盛り上がったかもしれない。笑)
あとはその日に向けラストスパート!!!
今週は日替わりで、
昨年入社の先輩が応援に駆けつけてくれています🙌💓
1年経つと随分成長するな~💪✨
先輩はこの1年
後輩がいなかったので少し照れくさそうでしたが、
積極的に後輩に声を掛け、
丁寧に
優しく
時には笑いアリ、
時には先輩風を吹かせて?😂
指導をして手本となってくれました🙈💕
新入社員も色々な質問をしていて
「皆さん、優しい方ばかりでうれしいです!!!」と、
目を✦キラキラ✦させていました😍✨
初心を忘れず居たいものですね。
残りの3日間、
有意義に過ごしていきましょう✊

14ページ(全39ページ中)