「各務原で働く。」
2020.08.06
各務原市で毎月発行されている、
「かかみがはら」という広報誌をご存じですか? 📖
こちらの広報誌の
🌱企業で働く若者🌱 にフォーカスした特集、
「各務原で働く。」
というコーナーで、”地元各務原で働く事のすばらしさ”を伝えるため、
今回‼! 🚀
各務原店の板津エンジニアに協力してもらい
取材を受けてきました📷✨
生まれも育ちも各務原の板津エンジニア👨
緊張してしまう性格だそうですが、
入社1年目にしてよく頑張りました😂😂
今は先輩の指導の下、
できる作業が徐々に増えてきたそうです😊✨
各務原は企業や店舗が多く、
交通の便も良いので住みやすい地域ですよね💗
こちらの様子および板津エンジニアのインタビューは、
9月1日号で紹介される予定ですので、
手に取った方は是非ご覧ください👀✨

本日の岐阜
2020.07.31
7月最終日。
今月は本当に心が淀むような毎日だったように思います😢😢
記録的な大雨で被災された方々には
心からお見舞い申し上げます。
そして本日の岐阜は、
晴れ☀→曇り☁→大雨☂→晴れ☀
本当に短時間で天気が変わります💧
梅雨が明けたのかな…😊✨
と思ったのも束の間、
「第2波非常事態」の発表。
明日から大々的な夏休みも始まりますが、
不安な休暇となりそうです。
全員で気を付けていきましょうね。
なんといっても8月は、
営業職・整備職ともに
インターンシップの予定があるんです!
状況に配慮しながらにはなると思います。
どうか無事に実習を終えることができ、
学生にとって有意義な時間が過ごせるように
努めて参ります。
一気に暑くなりそうなので、
熱中症にも気を付けていきましょう…🙏
STAY SAFE !!! 👐🌈✨

出張講義 🚘
2020.07.22
7月20日月曜日、
高山自動車短期大学において
トヨタ自動車による出張講義がありました🙋✨
”メーカー技術論”という授業です。
高山自動車短期大学facebook☝
私たちはこの授業を通して、
♡トヨタ車の魅力♡
♡トヨタ販売店の魅力♡を
学生に伝えられたら良いな…と思い参加しております💗✨
今年入社の
高山店 中島エンジニアにご協力頂き、
インタビューや学生の質問に答えてもらってきました‼
上手く話せたかな❓😊😊
岐阜のトヨタ販売店エンジニアが勢ぞろいです👐✨
各社で車両を持ち込み
展示も行いました✊✨
( 岐阜トヨタはHILUX )
こちら GRヤリス でしょうか?
迫力満点っ💯‼
車好きな学生ばかりで嬉しいですね😍😍😍
その他にもメーカーの協力で、
i-ROAD、歩行支援EVの試乗体験もできたようです👀🎵
中島エンジニアお疲れ様でした🙏
ありがとうございました👏👏
高山店の情報はこちら ▷

続:エンジニア編
2020.07.21
暑い…😓
めちゃくちゃ暑い…。
昨日、今季初の猛暑日を記録した岐阜市は
全国的にも4番目の暑さだったようです(;゚Д゚)
<💡豆知識💡>
マスクの外側、
アゴ部分辺りにハッカ油🌱を1滴💧たらしてみてください☝
そして内側は水や化粧水などで湿らせます‼
すると
ひんやり涼感マスク
が作れますよ🙋✨
是非一度お試しください💮
前回のブログで紹介した
”問題解決研修”
2-3年次のエンジニアでも実施致しました✏
✦問題→問題点として1つに絞り込んでいくこと
✦具体的な数値を用いること
✦なぜ、なぜ、と要因を分析していくこと
✦対策案はなるべく多く挙げること
✦立てた対策案は必ずやり抜くこと …
何Stepも順番に踏んでいって
1歩ずつ解決に近づいていくのですね~👣👣✨
1度自分に置き換えて実践してみたのですが
頭で分かるだけではなかなか難しく…
問題にはじっくり向き合う必要がありそうです‼💦
エンジニア向けにテーマを
【 バッテリーが売れない 】
と設定して頂いて、
仲間で思いつくことを付箋に書いて貼ったり…😊
今回も楽しみながら学ぶことができたと思います🙆💗
1から順番にStepを踏む以外にも、
日常ではバラバラで活用することも可能なようなので
有効的に実践していけると良いなと思います✊✨

23ページ(全40ページ中)