学園祭の季節🎈
2024.11.15
皆様こんにちは、
採用教育室です🤗
インスタグラムはご覧いただけましたでしょうか?
見ましたよね?笑
今月は学園祭monthということで🎊
11/2(土)-3(日)
トヨタ名古屋自動車大学校に続き、
11/9(土)に
岐阜協立大学の学園祭に出展いたしました🙌
2020年からは弊社と提携し、
カーシェアリングサービス をスタートしている大学です🚘📳
OBも多く在籍しています🙋♂️🙋♀️
「革新と共創」をテーマに開催された今年の学園祭で、
私たちはトヨタの高度運転支援のひとつである「アドバンストパーク」を
体験していただきました🤩
これ、最初は不思議な感覚になりますよね!
安全かつ安心して、駐車することが可能です。
他にも電気自動車(トヨタbz4X・レクサスRZ)を展示し、
外部給電の実演を行いました🔌✨
意外と知られていないかもしれませんが、
災害時などのもしもの時に、とても心強い存在になるんですよ♥〃
他にもクイズ大会やビンゴ大会、
模擬店、ゼミによる研究発表などの催しがあり、
11/9-10の2日間で延べ\1,800名/の方が来場されたそうです😊
私たち岐阜トヨタは
地域社会のより良い未来を創るために、
課題解決に取り組むために、
自治体や行政と手を取り合うことが欠かせないと考えています。
これからも地域イベントには
積極的に参加していきたいと思います🙇♂️🙇♀️

FCEV出張講習会🔵
2024.11.08
皆様こんにちは、
採用教育室です🤗
今年も大垣工業高校の授業の時間をいただき、
ー岐阜トヨタpresentsー
★FCEV講習会★を実施して参りました🙋♂️🙋♀️
先月、
「この講習会がきっかけで自動車業界の道へ進んだ」という方とお会いできたので、
ああ、微力ながら、
自動車業界の発展や進路選択のきっかけに役立っているのかなあと思い、
嬉しくなりました😭💓💓
大垣店の田中先生が
燃料電池車の仕組み・トヨタ自動車が考える水素社会への展望を話し👨🏫
技術トレーナーの植村先生が、
MIRAIを用いた車両説明やデモンストレーションを行いました👨🔧
初めて見るMIRAIに興味津々で、
いろいろな質問を投げかけてくれたり、
良いリアクションを取ってくれました😂👏👏
実際に見て触れると、
理解がぐっと進みますよね!!!
免許を取ったらより自動車が身近な存在になると思います。
少しでも車好きが増えることを願っています🙏💕
今年もありがとうございました🙇♀️✨

岐南工業高校から今年も良いお知らせが🤭✨
2024.11.01
こんにちは!
採用教育室です🙋🏻♀️
急に寒くなりましたね🤧
スタッドレスタイヤのことを考える時期になりました⛄
雪が降ってから慌てることがないよう、
早めにタイヤの付け替えをして備えておくことをおすすめします!
本日は、岐南工業の自動車研究会3年生の生徒さんについて
嬉しいご報告です!🔊
5月に行われました
高校生ものづくりコンテスト 東海大会 自動車整備部門で
“準優勝”という素晴らしい成績を収められました🎉
そして8月1日に群馬での
若年者ものづくり競技大会に出場権を獲得され、
当日の自動車整備部門では
①エンジン部品の分解・測定・点検
②ブレーキに関する点検・整備
③サスペンション、ステアリングの点検・整備
④エンジンの故障診断、部品の交換など
⑤灯火装置やワイパー装置の動作確認、点検
この5つの課題で競技が実施されました。
※こちらの大会は高校生だけでなく、20歳以下の若年者が出場できる、
よりライバルが多い大会と聞いています。🙄✨
そして!なんと!
“敢闘賞”を受賞されました!✨
おめでとうございます!🎉
8月20日に本社にて報告会が行われました。
岐阜トヨタの教育のスペシャリスト!
植村トレーナーが技術指導を実施したので
素晴らしい報告を聞くことができ、
とても嬉しそうでした!😊
そして先日、お祝いとして
デジタルサーキットテスターを寄贈させていただきました。
ぜひ、役立てていただき
来年度の大会に向けてまた頑張ってほしいと思います!💛
このように、岐阜トヨタには
自慢のトレーナーが在籍しており、
社内外問わず教育にとても力を入れています。
これからも、結果を残せるような研修や心に残る
出張授業を実施していきたいと思います。💁🏻♂️
岐南工業のインスタグラムはこちら🤝🏻🧡

2024年度 内定式
2024.10.10
こんにちは!採用教育室です🤗
先日、岐阜トヨタ本社で
🎉2024年度 内定式を行いました🎉
内定式が始まる前から緊張感が漂っており…
私も緊張がうつりドキドキしてきてしまいました(笑)
でもとてもいい空気感だったと思います👏🏻✨
そして式が終わった後はみんなでお昼ご飯を食べました🍙
ほとんどの方が、はじめましてでしたが
(選考試験でちらっと会ったぶりという方たちも)
内定者同士で楽しそうに会話をする姿が見ることができ
私たちも嬉しかったです😊💛
4月からはこのメンバーが同期です!
一緒に仕事ができることを楽しみに
みなさんの事をお待ちしております!
残りの学校生活、楽しんでくださいね😉✨

2ページ(全39ページ中)