祝?入社式!
2019.04.02
今年度はじまりましたね🌸✨
新元号も発表され、
スタートにふさわしいニュースだったなと思います💐✨
本社では入社式が執り行われ、
懐かしさとともに気持ちが改まる思いでした。
※リハーサルの様子です
改めまして、入社おめでとうございます🎊🎊
緊張もあったかと思いますが、滞りなく無事終了致しました(__)✭✭✭
皆さんお疲れ様でした👏
その後の研修も積極的に取り組んでいただき、
雰囲気よく初日を終えることができました☀
研修を行う側も、受講する社員の皆様のおかげで運営ができている事を
再度実感しました💭
全員での研修は2週間ほどですが、
頑張っていきたいと思います✊
店舗の皆様には後輩をあたたかく迎える準備を是非お願いしたいです!!!
1年間のフォロー研修を終えて
2019.03.29
昨日で新入社員フォロー研修が終わりました。
6月から10回。
お疲れ様でした👐
店舗のみなさまには貴重なお時間を頂き、
月末のお忙しい中のご協力、ありがとうございました。
参与のお話にあったように研修に出席するだけでは何も変わらず成長はありません。
せっかく時間を割いて研修を受けた以上、
次の日から少しでも意識を変えてみるとか
何かを実践してみるとか
そういう時に研修の成果が発揮されると思います。
人間は忘れる生き物です。
毎日とは言いませんが研修の内容を時々振り返っていただき、
日々の仕事に生かしてほしいなと思っています。
これからも応援しています!
先月の新人フォロー研修では、BBの先輩に向けて手紙を書きました。
それを受け取ったBBが今月のBB研修で返事を書いていたんです!
受け取った新入社員(…と言ってももう2年目になりますね!)はとても嬉しそうで、
先輩の優しさやアドバイス、激励や感謝の言葉ひとつひとつに目を通していました😊
グループ共有もしました💭
やはり1年目の子には不安やストレスは絶対にあったはずです。
その胸中での手紙はとても心に沁みましたね。
愛のある手紙に思わず涙😢
(タオル持っていてよかった…!)
とてもいい上司に恵まれましたと帰っていきました😢💓
BB制度っていいものですね!
みなさんがBBになった時が楽しみにもなりました👋✨
4日後には入社式がありますが、
まだわからないことも多いと思うので引き続き先輩について頑張っていきましょう🏃💨
お疲れさまでした🎉🎉🎉
3/26日刊自動車新聞にて?
2019.03.26
少し久しぶりになってしまいました😓
3月は何かとバタバタしたり、
色々な物事が変化する時期ですね…。
新たな出会いの為の別れもあるかと思いますが、
採用教育部では新入社員の受け入れの為に準備を進めています✊
来月からはいよいよ新入社員研修です👔✨
そんな新入社員を含め、目指す姿がまたひとつ☝
本日の日刊自動車新聞に長良店の前野TOPCREWが掲載されました👏👏
ご覧の通り、
先日行われた社内選考会で
今年のトヨタサービス技術コンクール東海地区大会に出場が決まりました✨
ともに可児店の長尾エンジニアも出場が決まっております👏
エンジニアにとってこのコンクール(通称:ギノコン)は目標の1つだと思うので
2人にはぜひ全国大会へ進んでいただきたいです!!
マイナビ就職セミナー@岐阜市文化センター
2019.03.14
梅や桜🌸が咲き始めてもう春だなと思っていた矢先、
昨日は雪やみぞれが降りましたね😲😲❄
冬用のコートにはまだ出番があるようです!
寒暖差で風邪をひかないよう、お気を付け下さいね💦
前回のマイナビEXPOに続き、12日には岐阜会場で就職セミナーが行われました✊✨
今回はブースがコンパクトサイズでしたが、
距離が近い分、気兼ねなくフレンドリーな雰囲気もあり良かったと思います👤💛💭👤
新たに作ったタペストリーに加え、
社員の顔がいっぱいのオリジナルポスターも飾り…😆😆😆
装飾プラス、
学生も予想より多く来てくれたので盛り上がったのではないかと感じています💃✨
次の説明会に繋がる成果が得られることを願っています🌈
37ページ(全41ページ中)

