おめでとうございます👏
2022.06.30
皆さん、こんにちは!
採用教育室です🤗
前回のブログ、
多くの閲覧をしていただいております😳💓
ありがとうございます!
新人エンジニアにとって過酷な暑さですが、
無理せずに乗り切ってほしいなと思います…🙏🙏🙏
本日は
岐南工業高校生の話です💭
5月に行われました
“ 第21回高校生ものづくりコンテスト (自動車整備部門)東海地区大会 ”
岐南工業高校自動車研究会の生徒は毎年、
こちらの大会に出場しています🙋♂️
三級自動車整備士の内容に準ずるこの大会は、
Ⅰ.学科問題
Ⅱ.測定作業
Ⅲ.定期点検作業
Ⅳ.エンジン故障探求作業 と大きく4つの課題から構成されており、
今年の大会は故障診断のパートが
トヨタの1SZ-FEエンジンを用いた課題だったため、
植村技術トレーナーが同校で出張講習会を実施し
応援させていただきました💪✨✨
講習の様子はこちらから★
結果、
🥈準優勝🥈 という素晴らしい成績を収められ
7月に広島県で行われる「第17回若年者ものづくり競技大会」に出場が決まりました👏👏
おめでとうございます!!!
お祝いとして、
🧭⚙ダイヤルキャリパゲージ⚙🧭を寄贈させていただきました🙇♀️
次の大会に向けて、
また普段の自動車工学科の授業でも
是非ご活用いただけると良いなと思います💗
7月も頑張ってね~!
その時の様子はこちらにも掲載いただいています★

流した涙の答え合わせはいつしか
2022.06.22
こんにちは、
採用教育室です🤗
約2ヶ月半の研修を終え、
今週よりエンジニアが店舗へと旅立っていきました🙋♂️🙋♂️
今年は例年よりも長めの研修で、
同期の仲も深まっていったように思います🤝💓
研修中はもちろん、
休憩中も仲睦まじい姿をよく目撃しておりました🙈💕
日に日に作業のスピードが上がり、
作業の説明が分かりやすくなり。(クレームいっぱいつけたけど🤣笑)
ここ最近はすごく成長しているな、と感じました💪✨
▶▶▶
研修最終日は 「成果発表会」 と称するまとめを実施し、
ペアで出来栄えを競い合いました🏁
順位はついたものの、
仲間を鼓舞してお互いを応援する姿は感動ものです😭💗💗
表彰されたペア・個人賞はおめでとう!!!🏆✨
切磋琢磨してきた仲間は最高🎊👏👏👏
出番が終わると、
安心したのかこの笑顔😂
トレーナーも楽しそう♩
最高だからこそ…。
涙も溢れます😢😢😢
新人エンジニアにとって、
これからがスタートだと思います。
この先いろんなことが待っていると思うけど、
暑い夏も待ち構えているけど、
来月の研修に笑顔で再会できるように全員でがんばろう✊💗
ここまで研修、お疲れ様!!!

3年ぶりのTOYOTA SOCIAL FES 🌲🌲
2022.06.20
皆さん、こんにちは
採用教育室です🤗
近年開催が見送りとなっていた、
TOYOTA SOCIAL FES🌲🌲
概要はこちら!
3年ぶりの開催でした。
しかも本年度は岐阜が皮切りでスタート!!!
ということで、
2年次の営業スタッフ6名に参加していただきました🙋♂️🙋♀️
岐阜県は海なし県ですが、
路上のごみは風にのって、河川を流れて、やがて海を汚す原因に😵😵
私たちの暮らしに起因する問題を地域の課題として認識し、
清掃活動によってごみの流出を防ぐことは大切な取り組みだと考えます🙌
現在岐阜県では
クリーンアップぎふ ~海まで届け清流!~ というテーマで、
海洋ごみを減らす取り組みをしているそうです💗
※よろしければウェブページもご覧ください。
クリーンアップぎふ
↑●●RAV4 PHV●●による外部給電システムのデモも実施💡
その後は恒例、
鮎の稚魚を放流しました🐟
みんなで仲良くバケツリレー🧺🧺
約140人の方が参加されたということです👏
弊社社員もその一員として参加でき、有意義な時間となりました🤍
( 早朝からお疲れ様でした🙇♀️ )
良いことなのですが、拾ったごみは少なかったです!
これからも清流長良川を守るべく、
環境保全活動には精力的に取り組んでまいります。

ボデーサービスセンターを新築します。
2022.06.03
皆さまこんにちは!
採用教育室です🤗
6月に入り、
梅雨入り予想とやらを耳にするようになりました🙉💦
まだ考えられない程の気候で日傘が必須🤦♀️
エンジニアが汗だくになる日が増えてきますね!!!
☀☀☀
タイトルにある通り、
弊社は \\ ボデーサービスセンターを新築 // いたします。
場所は研修センターの北側、
かつての金園店サービス工場の跡地にて
生まれ変わります👀✨
名称:「岐阜ボデーサービスセンター」
初夏を彷彿とさせるような天気の下、
昨日地鎮祭を執り行いました。
完成までの、全ての無事を祈願します🙏✨✨
これまでお客様の大切なお車は、
・北方ボデーサービスセンター
・可児ボデーサービスセンター の2拠点で、板金/塗装をさせていただいておりました。
2022年12月(※予定)からは、
・岐阜ボデーサービスセンター
・可児ボデーサービスセンター にて、お車を蘇らせます💓
またエンジニアにとって、
ぐんと働きやすい環境に変わります😎👌
今後ともいっそうのご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

9ページ(全39ページ中)