ベストサービスコンクール決勝大会🏆✨ 採用教育室
2021.11.09
9月のブログで、
社内イベント「 TEAM-GT ベストサービスコンクール 」の予選について
書かせていただきました。
昨日は予選を勝ち抜き、
努力と練習を重ねてきた選手たちが一堂に会する、
🔥決勝大会🔥 が開催されました!!!


今年は観客をかなり制限したため、
昨年に比べて静かめな研修センター…。
これが余計に選手を緊張させましたね。笑
でも店舗からの応援団の存在は、
心強かったのではないでしょうか😂😂

✦メンテナンス競技✦
(エンジニア2名+アドバイザー1名=計3名)
お客様がご来店されてからお引渡しをするまでの一連の流れを、
競技時間60分の中で再現します。
受付や作業説明では、
・お客様にわかりやすくご説明、アドバイスができているか。
・商品知識をしっかり持ち、最適なご提案ができているか。
車両整備では、
・安全確認や声掛け、基本作業がしっかりなされているか。
・お客様のご用命作業と、不具合箇所の発見→部品交換が適切にできているか。
など、審査員が細かくチェックします🕵️♂️🕵️♀️
前半Aブロック:恵那店・中津川店
後半Bブロック:茜部店・真正店

↓オフショット📸
Bブロックの本番前の選手たち😎🤟


まだ余裕と元気がありました…笑
しかし良い笑顔です😊👓👓
※本番はもちろん真剣※




入社1年目👨・入社2年目👨のエンジニアが、
このコンクールにチャレンジし決勝進出してきたことに
嬉しさを感じます😭👏✨✨
✦故障診断競技✦
(エンジニア1名)
故障でお困りのお客様がご来店されてからお引渡しをするまでの一連の流れを、
競技時間45分の中で再現します。
・しっかり問診をしたのち、不具合箇所を特定できるているか。
・故障診断を実施後、適切な整備がされているか。
・診断結果、作業の説明ができているか。

完全に1人で挑む競技…
控えめなギャラリーとはいえ、みんなが注目しています😳✨
2人もめちゃくちゃ緊張していたようです😂😂
審査員にもこんなに…👀💦

そんな状況は物ともせず
黙々と作業を進め、
1つずつ着実に問題を潰していく姿はとてもカッコよかったです😍😍😍

選手の皆様、
猛暑な8月から予選・決勝とお疲れ様でした💓
リベンジに燃えて優勝を目指してきた選手も、
本来の力が発揮できずもやもやが残る選手も、
何か得られるものがあるコンクールになったのではないでしょうか。
日頃の業務や教育で培った技術や知識を
お互いに競って高め合うことも1つの目的ですが、
その先の目的は
勝ち負けや点数の高低ではなく、
♡お客様の立場に立ってより良い対応をすること♡だと思っています。
また、今回のコンクールは、
サービスコンクールでありながら“店舗一丸”がテーマでもあるので、
営業スタッフ・業務スタッフのロープレも事前に審査しています🙋♂️🙋♀️
これからも街一番の店舗づくりに向かって、
お客様に愛される販売会社、店舗を目指したいものですね🎈💕
そしてこのコンクールの結果ですが…
後日発表です🤣🤣🤣
乞うご期待!!!!!
社内イベント「 TEAM-GT ベストサービスコンクール 」の予選について
書かせていただきました。
昨日は予選を勝ち抜き、
努力と練習を重ねてきた選手たちが一堂に会する、
🔥決勝大会🔥 が開催されました!!!


今年は観客をかなり制限したため、
昨年に比べて静かめな研修センター…。
これが余計に選手を緊張させましたね。笑
でも店舗からの応援団の存在は、
心強かったのではないでしょうか😂😂

✦メンテナンス競技✦
(エンジニア2名+アドバイザー1名=計3名)
お客様がご来店されてからお引渡しをするまでの一連の流れを、
競技時間60分の中で再現します。
受付や作業説明では、
・お客様にわかりやすくご説明、アドバイスができているか。
・商品知識をしっかり持ち、最適なご提案ができているか。
車両整備では、
・安全確認や声掛け、基本作業がしっかりなされているか。
・お客様のご用命作業と、不具合箇所の発見→部品交換が適切にできているか。
など、審査員が細かくチェックします🕵️♂️🕵️♀️
前半Aブロック:恵那店・中津川店
後半Bブロック:茜部店・真正店

↓オフショット📸
Bブロックの本番前の選手たち😎🤟


まだ余裕と元気がありました…笑
しかし良い笑顔です😊👓👓
※本番はもちろん真剣※




入社1年目👨・入社2年目👨のエンジニアが、
このコンクールにチャレンジし決勝進出してきたことに
嬉しさを感じます😭👏✨✨
✦故障診断競技✦
(エンジニア1名)
故障でお困りのお客様がご来店されてからお引渡しをするまでの一連の流れを、
競技時間45分の中で再現します。
・しっかり問診をしたのち、不具合箇所を特定できるているか。
・故障診断を実施後、適切な整備がされているか。
・診断結果、作業の説明ができているか。

完全に1人で挑む競技…
控えめなギャラリーとはいえ、みんなが注目しています😳✨
2人もめちゃくちゃ緊張していたようです😂😂
審査員にもこんなに…👀💦

そんな状況は物ともせず
黙々と作業を進め、
1つずつ着実に問題を潰していく姿はとてもカッコよかったです😍😍😍

選手の皆様、
猛暑な8月から予選・決勝とお疲れ様でした💓
リベンジに燃えて優勝を目指してきた選手も、
本来の力が発揮できずもやもやが残る選手も、
何か得られるものがあるコンクールになったのではないでしょうか。
日頃の業務や教育で培った技術や知識を
お互いに競って高め合うことも1つの目的ですが、
その先の目的は
勝ち負けや点数の高低ではなく、
♡お客様の立場に立ってより良い対応をすること♡だと思っています。
また、今回のコンクールは、
サービスコンクールでありながら“店舗一丸”がテーマでもあるので、
営業スタッフ・業務スタッフのロープレも事前に審査しています🙋♂️🙋♀️
これからも街一番の店舗づくりに向かって、
お客様に愛される販売会社、店舗を目指したいものですね🎈💕
そしてこのコンクールの結果ですが…
後日発表です🤣🤣🤣
乞うご期待!!!!!