🪼夏の市🪼 @金園店
2025.06.01
皆様こんにちは
岐阜トヨタ金園店です🥝
もうすぐ梅雨の時期ですね☔
最近は寒暖差に加えて湿気も増してきて
嫌な時期ですね😅
さて岐阜トヨタでは
6/7(土) ~ 6/22(日)
までの期間
夏の市を開催いたします🏝️🐳
期間中
ライズ、ルーミー、ヤリス、ヤリスクロス
をらくらくプラン(残価設定型割賦)
にてご成約で
販売店装着オプション
3万円OFF✨✨
※販売店装着オプションの合計が10万円以上の場合が対象となります
※ヤリスクロスは現在受注停止中です。
さらに、期間中ご試乗体験してくださったお客様に
🍍凍らせて食べる塩パインゼリー🍍をプレゼントいたします💕
また、期間中の土日は
ぶつからないをサポートする
パーキングサポートブレーキ体験会
もあわせて開催しておりますので
ご来店の際はぜひご体験ください😊
これから梅雨の時期になりますので
安心・安全にお乗りいただくためにも
ワイパー、タイヤ等
今一度ご確認ください🌟
ご来店、ご連絡お待ちしております🍀
岐阜トヨタ金園店
☎️058-246-9136☎️

夏の市 開催します 高山店
2025.05.30
皆さま、こんにちは
岐阜トヨタ 高山店です
暑い日が続いていますね。
体調は大丈夫でしょうか?
6月でこんなに暑いと
8月はどれだけ暑くなるのか
不安ですね💦
夏 の 市⛱
6月7日(土)
から
6月22日(日)まで
(月曜日は定休日です)
期間中に
ライズ、ルーミー
ヤリス、ヤリスクロスを
“らくらくプラン”にてご成約で
販売店装着オプションを
3万円OFFにてプレゼント!!!
※販売店装着オプションの合計が
10万円以上以上の場合対象
ライズ
ルーミー
ヤリス
やリスクロス
“らくらくプラン”だと
例えば
ライズは月々8,000円、
ルーミーは月々6,000円で
乗ることができます!!
“らくらくプラン”の詳しい説明は
スタッフにお尋ねくださいませ。
また、すぐに試算できますので
お気軽にお声がけくださいませ。
さらに
期間中にご試乗いただくと
凍らせて食べる
塩パインゼリー🍍を
プレゼントいたします
※1組1個
数に限りがございます。
なくなり次第終了となります。
これから雨が降る日が多くなります。
タイヤの溝やワイパーなど
安全に走行できるように
しっかりと確認・準備を行いましょう!
タイヤ・ワイパーの
注文もぜひ岐阜トヨタにお任せください(⌒∇⌒)
たくさんのご来店
お待ちしております。

関店スタッフ一同で清掃🌱
2025.05.22
皆様こんにちは😊
岐阜トヨタ関店です🚗
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
暖かい日が増えて過ごしやすくなりましたね🌞
おかげで
店舗まわりの草は
急成長🌱🌱
開店前に成長した草を
関店スタッフ一同で
草引きしました😊
ちょっぴり汗もかきましたが、
青空の元
清々しい気持ちになりました🌈
きれいなお店でお客様をお迎えできるよう、
今後も定期的に清掃をしていきたいと思います🙋🏻♀️🙋🏻♂️
只今、関店では、、、!!!
5月17日(土) ~ 5月25日(日)
🤍お客様感謝デー🤍
開催中です‼
皆様のご来店、心よりお待ちしております🙌🏻

ー入社1年後の姿ー
2025.05.20
こんにちは! 採用教育室です!
今回は2年次の皆さんの成長エピソードを
お届けしたいと思います📢✨
現在、就職活動をしている学生の皆さんも
入社してからすぐのことも気になると思いますが、
入社1年後に社会人としてどんな風に過ごしているか、
も気になりますよね😉
岐阜トヨタの営業スタッフ2年次の話、
ぜひ少しお付き合いくださいませ🙋🏻♀️
2年次の皆さん、 昨年からぐんぐん成長をしております🥺!
現状共有や、
"1年目の最初、もっとこうしておけば良かった"
ということを話してもらったのですが、
・『配属後、もっとちゃんと周りを見て
店舗の1日の流れを把握しなければいけなかった』
・『自分から先輩について回って、
分からないことは積極的に質問するべきだった』
・『色々な先輩の商談や同行訪問に自分からついて行って
色々な先輩の方法、スキルを吸収すれば良かった』
・『車や保険の勉強をもっとたくさんしておけば良かった』
などの声が聞こえてきました📣
みんな共通して言っていたことが、
"先輩が教えてくれるのを待つのではなく、
自分から積極的に行動するべきだった"
ということでした。
他責ではなく自責で物事を考えている皆さんで、
『店舗の先輩全員に聞いてほしいー!!!
1年間で、みんな考え方もすごく成長してます😭!』
という気持ちになりました😭
そしてまだまだ遅くないです!
そういう風に自責で考えられる皆さんは、
吸収率も伸びしろも大きくあると思います。
ぜひ引き続き、成長できるよう頑張ってください!✨
(先輩方もよろしくお願いいたします!)
そしてそして!
休憩時間の過ごし方も大きく変化していました。✨
新車部や、採用教育室のメンバーが机や椅子を移動させたり
次の研修準備をしていると、
『私たちの研修の準備だから私たちが準備します』と、
すぐに手伝いにきて、一緒になって準備をしてくれました。
これってとても大事で、周りを見る観察力だったり、
チームワークを大切にし、率先して動く力って
仕事をしていく上で必要なスキルなので
主体的、能動的に行動をする
みんなを見ることができ、 とても嬉しかったです。
休憩時間であってもそういう行動ができるみんなを
先輩も上司も見てます!
私自身も、新入社員のときの事を思いだしました。
最初は、同期の中で誰か決まった一人が気づいたり、
動いたりするという場面ばかりでしたが、
誰か一人でなく、みんなが
自分事と考えて、積極的に動かないといけない
という事を学び、その後みんなで実行に移すことにより
研修だけでなく休憩時間も、
社会人として良い雰囲気で過ごすことができ
お互いを高めあっていけるような同期の関係に
なれていたなぁ、と😄
そういう姿勢は研修で学ぶだけでなく、
まだまだ分からない事が多い新人でも、
店舗での仕事に自然と活かすことが
できるようになります😄✨
そしてそういう思いやりの心は、
お客様のカーライフを支える私たちの仕事では
とても重要になってきます😊
また、『納期の件でお客様にご迷惑かけてることがつらいです』
というエピソードもあり、お客様のことを想い、
仕事をしているのが すごく伝わってきました。
以上、 2年次のみんなの成長エピソードでした🥺✨

9ページ(全1041ページ中)